【A-1】13:00~14:15 | マネジメント、リーダーシップを超える 第三の力「イノベーターシップ」 新たな価値創造へと世界が大きく動いている中で、これからの企業には、より良い未来を創造するイノベーションと、これまでのリーダーシップ概念の枠を超えた「イノベーターシップ」を有するリーダーが求められています。本講演では、「イノベーターシップ」の提唱者である徳岡晃一郎氏をスピーカーとしてお招きし、イノベーターシップとは何かを解説いただくとともに、イノベーターシップに必要な5つの力---「未来構想力」、「実践知」、「突破力」、「パイ型ベース」、「場づくり力」---と、それらの実践的な身につけ方をお話しいただきます。 多摩大学大学院 研究科長 徳岡晃一郎 教授 【徳岡晃一郎教授 経歴】 |
---|---|
【A-2】14:30~16:00 | ①5Gの早期実現に向けたドコモの取り組みについて ドコモは2020年に向けて、さらに高速・大容量なMBB(Mobile Broad Band)や、あらゆるモノが無線でネットワークに接続するIoT(Internet of Things)といった、さまざまな新しいサービスを実現可能とする次世代移動通信システム「5G」の研究開発に取り組んでいます。本セミナーでは、5Gの概要、5Gで想定される利用シーンおよび2020年のサービス実現に向けた取り組みについて紹介します。 株式会社NTTドコモ 法人ビジネス戦略部 ②ドコモサービス導入事例 ~オフィスリンクでコミュニケーション活性~ ドコモショップ八丁堀店 法人営業部 |